★★ DRONE CAMP 2025 ★★
Movie Contest in Inabu 「い~なぶLOVE」

豊田市稲武地区の魅力を空撮映像で
表現するコンテストを開催します。
主催 一般社団法人豊田ドローン協会
後援 豊田市
協賛 稲武商工会
豊田市いなぶ観光協会
株式会社どんぐりの里いなぶ
写真提供 : いなぶ観光協会
◆概要
豊田市稲武地区の魅力を空撮映像で表現するコンテストを開催し、稲武地区のPR動画としてホームページや各種イベント等で活用させて頂きます。また、各作品の著作権は豊田ドローン協会に帰属することに同意いただきます。今回は、8月15日(金)に「稲武まつり」も開催されます。
◆日程
<申込期間>:7月1日(火) 昼12:00~20日(日) 昼12:00必着
先着24チーム別紙参加申込書によります
< 参加申込書を公開しました >
申し込み用書類(wordファイル)はこちら WEB申込みフォームはこちら
<撮影期間>:8月15日(金)~9月12日(金) (原則は日の出から日没までとし、
国土交通省の許可承認を取得した場合はこの限りではありません。)
<提出期限>:9月13日(月) 昼12:00必着
・申込&提出先: info@td-a.org 一般社団法人豊田ドローン協会事務局
・提出方法:ファイル転送サービス等
<プレゼンテーション及び審査発表会場>:9月27日(土)13:00~ ホテル岡田屋 大広間 豊田市武節町田ノ洞213−2)
◆◆◆ 動画の条件 ◆◆◆
★ テーマは「い~なぶLOVE」とします。
※ 稲武地区の観光案内はこちらをご確認ください。
作品は、1分30秒から2分以内を遵守。編集、BGMクレジットは自由
ハイビジョン動画をmp4で提出(4K以上は禁止)
ドローン映像とハンドカメラ組合せも可
◆参加条件
18歳以上(18歳未満は保護者同伴)で、補助者・監視者同伴の事(ヘルメット保護具着装)
第三者賠償保険に加入していることとします(申込時に添付)
上位12名は、審査発表会でプレゼン(3分以内)を行うこととします
(※当日の参加が難しい場合は事前にプレゼン動画を送付してください)
◆撮影地
撮影場所は豊田市稲武地区一帯 観光スポットの紹介
◆審査基準
プレゼン・審査会は事前審査により上位12名とし通知します
上位12名で行われるプレゼンテーションは審査加点の対象です
作品のテーマ、目的、外部目線での発表をお願いします
動画の条件を満たさない場合は受賞対象外とします
稲武地区の魅力発信10点、ドローン技術10点、動画構成10点の計30点
審査会でのプレゼン10点×審査委員を加えて、豊田市長賞・最優秀賞1点(10万円)と副賞を決定
他に優秀賞などを予定しています
◆参加費3,000円/team (なるべく申込と同日にお願いします)
振込先:豊田信用金庫 土橋支店 普通 1213490 一般社団法人 豊田ドローン協会
注意事項、補足
◆地元皆様のご理解とご協力で開催しますのでトラブルの無いように挨拶、コミュニケーションを積極的にお願いします
◆撮影地及び被写体の撮影許可を各自でとり、一般に公開が可能な映像とします
◆著作権、肖像権の侵害をしないでください
◆公道上及び人の上空は飛行禁止です。ハンドカメラでお願いします
◆関係者への撮影依頼・DIPS2の飛行許可申請、飛行計画は参加者の責任で行うこととします
◆飛行撮影できない場合は、ハンドカメラの使用をお願いします
◆人、建物近接(30m未満)及び目視外飛行や夜間飛行の許可承認を得ている方は許可証の携帯お願いします
◆プロペラガードを装着してください
◆街中、屋内はハンドカメラで撮影をお願いします
◆離発着場所は、土地所有者及び管理者の同意をお取りください
◆法規制・条例を順守してください
◆配布のENTRYカード(参加証)をネックパスケース等に入れ常時見えるようにしてください
◆上位12チームで行われるプレゼンテーションは審査加点の対象です
作品のテーマ目的、外部目線での発表をお願いします
※事故の無いよう、ご安全に!